以前に書いた記事ですが、UnityのGoogleVRネイティブ対応によって少し変わりましたので、変更部分を紹介します。え、元記事を更新しろ?いや、そんなメンドk・・・
「GearVR」タグのついた投稿
Unityメモ – Cloud BuildでGoogleVR版とGearVR版両方ビルドする様にしてみる(Unity5.6版)
Posted: 2017年7月10日 カテゴリー: プログラミングメモ, Unity, Unity メモ, VRタグ:クラウドビルド, Cardboard, GearVR, GoogleVR, Unity, Unity メモ, Unity Cloud Build
1
Unityメモ – Cloud BuildでGoogleVR版とGearVR版両方ビルドする様にしてみる
Posted: 2016年8月30日 カテゴリー: ゲームジャム, プログラミングメモ, Unity, Unity メモ, VRタグ:クラウドビルド, Cloud Build, GearVR, GoogleVR, Unity, Unity メモ, Unity Cloud Build, VR
Unityメモ – GoogleVRでの1眼2眼とGearVR対応する方法
Posted: 2016年8月29日 カテゴリー: ゲームジャム, プログラミングメモ, Unity, Unity メモ, VRタグ:Cardboard, GearVR, GoogleVR, Mobile VR Jam, Oculus, Unity, Unity メモ, VR
今週末ドワンゴさんでMobile VR Jamというイベントに参加して来まして、そこで作ったアプリで最新版のGoogleVR SDK(旧Cardboard SDK)に触る機会が有りましたので、イベントでやったのも含めてGoogleVRの1眼2眼切り替え設定と、GoogleVRとGearVRの切り替え対応を紹介します。
今回はUnity5.4.03fとGoogleVR 0.91を前提として紹介します。
ちなみに、「空間電書ー空白の海」でもやってはいるのですが、Unity 5.3.4とGoogleVRのバージョン0.8を使っていまして、その時に比べて最新版の方が圧倒的に楽なのでそっちを推奨したい為、その時の処理はスルーで行きます。